あれから、キャンペーンモードの特典のためだけに毎日ログインはしています。(もうすぐ出来なくなるけれども)
守銭奴システムで20分刻みだったエネルギー回復が批判受けたおかげかずっと5分になったのは幸い。
5分でもクソだけれども多少はマシ。
ミスタの他にナランチャ使ってたら永久見つかって笑えない。永久コンボも比較的簡単だし、使いづらくなった。
プレイヤーマッチで、ミスタは簡易コンボは何種類か状況に応じて以下のを使い回し。
1.LMH→3H→623H→HHA(1ゲージ、弾丸無し時)
2.ピストルズ6人詰め→LMH→3H→236M×6→HHA(1ゲージ、弾丸有り時)
3.ピストルズ6人詰め→LMH→3H→236M→PC→少し歩いてLMH(距離次第ではLを除く)→3H→623H→HHA(2ゲージ、弾丸有り時)
4.LMH→3H→623H→PC→GHA(3ゲージ、弾丸無し時)
5.ピストルズ6人詰め→LMH→3H→236M×6→PC→GHA(3ゲージ、弾丸有り時)
そんなに珍しいものでもなく、ただのチェーンビートからレバー入れ攻撃→必殺技→ゲージ技に繋げているだけ。
2回PC入れてHHAに繋ぐやり方は、コンボ補正入るためPC→GHAの組み合わせよりもダメージが落ちる。
近距離でピストルズ6人詰め→空中で地上の相手に236H→LMH→…とかも出来るけれどもいまいち。
ピストルズ6人詰め+236攻撃の使い分けと弾丸管理がミスタの肝だと思う。
地上
236L:対空攻撃、地上中〜遠距離の相手に当たる。地上近距離でしゃがんでいる相手には当たらない。
236M:水平攻撃。空中近距離の相手には当たらない。
236H:足元攻撃、正直用途が分からない。
空中
236L:水平攻撃、地上近距離の相手には当たらない。空中や地上中〜遠距離の相手に。
236M:斜め下攻撃、地上近距離の相手には当たらない。
236H:Mより角度の急な斜め下攻撃、ピストルズ6人詰めれば空中でいったんよけた相手にぐるりと回って当たることも。中距離の要。
214攻撃は設置にスキもある上リターンも乏しいのであまり使わない。ただ、沢山設置すれば、時間差で攻撃当てられるのでたまに使うといい感じ。正直236攻撃のためにピストルズ回した方が良い。
だんだんキャンペーンモードをエネルギー切れるまでやったら電源OFFにすることが増えてきたけれども、こんなゲームじゃしょうがない。
守銭奴システムで20分刻みだったエネルギー回復が批判受けたおかげかずっと5分になったのは幸い。
5分でもクソだけれども多少はマシ。
ミスタの他にナランチャ使ってたら永久見つかって笑えない。永久コンボも比較的簡単だし、使いづらくなった。
プレイヤーマッチで、ミスタは簡易コンボは何種類か状況に応じて以下のを使い回し。
1.LMH→3H→623H→HHA(1ゲージ、弾丸無し時)
2.ピストルズ6人詰め→LMH→3H→236M×6→HHA(1ゲージ、弾丸有り時)
3.ピストルズ6人詰め→LMH→3H→236M→PC→少し歩いてLMH(距離次第ではLを除く)→3H→623H→HHA(2ゲージ、弾丸有り時)
4.LMH→3H→623H→PC→GHA(3ゲージ、弾丸無し時)
5.ピストルズ6人詰め→LMH→3H→236M×6→PC→GHA(3ゲージ、弾丸有り時)
そんなに珍しいものでもなく、ただのチェーンビートからレバー入れ攻撃→必殺技→ゲージ技に繋げているだけ。
2回PC入れてHHAに繋ぐやり方は、コンボ補正入るためPC→GHAの組み合わせよりもダメージが落ちる。
近距離でピストルズ6人詰め→空中で地上の相手に236H→LMH→…とかも出来るけれどもいまいち。
ピストルズ6人詰め+236攻撃の使い分けと弾丸管理がミスタの肝だと思う。
地上
236L:対空攻撃、地上中〜遠距離の相手に当たる。地上近距離でしゃがんでいる相手には当たらない。
236M:水平攻撃。空中近距離の相手には当たらない。
236H:足元攻撃、正直用途が分からない。
空中
236L:水平攻撃、地上近距離の相手には当たらない。空中や地上中〜遠距離の相手に。
236M:斜め下攻撃、地上近距離の相手には当たらない。
236H:Mより角度の急な斜め下攻撃、ピストルズ6人詰めれば空中でいったんよけた相手にぐるりと回って当たることも。中距離の要。
214攻撃は設置にスキもある上リターンも乏しいのであまり使わない。ただ、沢山設置すれば、時間差で攻撃当てられるのでたまに使うといい感じ。正直236攻撃のためにピストルズ回した方が良い。
だんだんキャンペーンモードをエネルギー切れるまでやったら電源OFFにすることが増えてきたけれども、こんなゲームじゃしょうがない。