ダークソウル2、トロフィーコンプリート後の3周目の続き、王城ドラングレイグから。
細かいアイテムはスルーして、
竜騎兵×2→鏡の騎士→唄うデーモン→王盾ヴェルスタッド→護り竜→灰の霧の核入手。
道中で集めた光る楔石を使って叡智の杖を+5に。
理力54を境に攻撃力の伸びが悪くなる?
記憶力:魔法スロット
10:1
13:2
16:3
20:4
25:5
30:6
40:7
50:8
60:9
75:10
ソウルの器でステータスを魔術特化に。
レベル:230
生命力:50
持久力:15
体力:27
記憶力:75
筋力:11
技量:8
適応力:27
理力:64
信仰:6
能力値の割り振り方は適当。魔法の火力がいまいち分からない状態だったので、記憶力に振って魔法を沢山持てるように。
巨人オジェイの記憶で篝火の探究者を使いつつ、巨人の王を倒してソウル稼ぎ。光の楔石×2も併せて。
触媒として叡智の杖+5を使用。どうせスタミナ無くて盾受けまともに出来ないだろうから左手は何も無し。
石像が転がってくる間に隅で魔力開放を使った後、高台に位置して、
至近距離でソウルの奔流使えば、当たり所が良いときは4発で撃破可能。ギリギリ残って5発のときも。
ジェルドラシリーズ装備+貪欲な銀の蛇の指輪+2で巨人の王を撃破すると484,796ソウル、雑魚も含めると最大522,926ソウル(巨人の王:484,796+兵士:1,615×6+巨人:14,220×2)で良好。
とりあえず、何回かループして、3周目で一切レベルを上げずにとっておいたソウルと合わせ、レベル230からレベル284まで上げられる分のソウルを獲得(1,500万ソウル弱)。
目的としているレベル313まで上げられる分のソウルはあと少しかかりそうです。1周で1レベル分以上のソウルが得られるので、贔屓目に見ても20周程度で集まりそう。
----------------------
ここまでレギュレーション1.03の内容となります。
細かいアイテムはスルーして、
竜騎兵×2→鏡の騎士→唄うデーモン→王盾ヴェルスタッド→護り竜→灰の霧の核入手。
道中で集めた光る楔石を使って叡智の杖を+5に。
理力54を境に攻撃力の伸びが悪くなる?
記憶力:魔法スロット
10:1
13:2
16:3
20:4
25:5
30:6
40:7
50:8
60:9
75:10
ソウルの器でステータスを魔術特化に。
レベル:230
生命力:50
持久力:15
体力:27
記憶力:75
筋力:11
技量:8
適応力:27
理力:64
信仰:6
能力値の割り振り方は適当。魔法の火力がいまいち分からない状態だったので、記憶力に振って魔法を沢山持てるように。
巨人オジェイの記憶で篝火の探究者を使いつつ、巨人の王を倒してソウル稼ぎ。光の楔石×2も併せて。
触媒として叡智の杖+5を使用。どうせスタミナ無くて盾受けまともに出来ないだろうから左手は何も無し。
石像が転がってくる間に隅で魔力開放を使った後、高台に位置して、
至近距離でソウルの奔流使えば、当たり所が良いときは4発で撃破可能。ギリギリ残って5発のときも。
ジェルドラシリーズ装備+貪欲な銀の蛇の指輪+2で巨人の王を撃破すると484,796ソウル、雑魚も含めると最大522,926ソウル(巨人の王:484,796+兵士:1,615×6+巨人:14,220×2)で良好。
とりあえず、何回かループして、3周目で一切レベルを上げずにとっておいたソウルと合わせ、レベル230からレベル284まで上げられる分のソウルを獲得(1,500万ソウル弱)。
目的としているレベル313まで上げられる分のソウルはあと少しかかりそうです。1周で1レベル分以上のソウルが得られるので、贔屓目に見ても20周程度で集まりそう。
----------------------
ここまでレギュレーション1.03の内容となります。