FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
名前:金チョコボ 入手場所:死にゆく世界AF700年、中部トレジャーボックスより入手
基本初期値はアルティマニアより引用。実際の初期値は基本値を基準として増減する。
確認に用いた個体の初期パラメータ…HP:3311 物理攻撃:262 魔法攻撃:191
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
チョコボ系特有の高速モーションに加え鎧通しを覚える。
金チョコボの物理特化(ATB5)の鎧通しと赤チョコボの物理特化(ATB5、ATKボーナスUP+)のたたかうを基本パラメータから最大まで強化したときで比較すると、
物理攻撃力(物理攻撃+35%つき)は
金チョコボ…1339ぐらい
赤チョコボ…1633ぐらい
ATKボーナス無しだと+100%、ATKボーナスUP+つきだと+120%、
鎧通しは×1.5、たたかうは×1.1
半減、耐久相手は比例関係にあるので無視して比較すると、
金チョコボ…1339×1.5×2.0=4017ぐらい
赤チョコボ…1633×1.1×2.2=3951ぐらい(小数点以下切り捨て)
若干金チョコボの方が物理耐性持ち単体相手の与ダメージが大きくなります。ただ、周囲へのダメージ量アップのロールボーナスが無いため普通に赤チョコボ安定かも。魔法攻撃とかは赤チョコボが有利、HPの基本値は金チョコボ有利。
ただ、ブレイク後はブレイクドレインがあるせいで鎧通しの効果が出ないかも。
金チョコボは属性や物理・魔法に対する弱点も耐性も特に無し。
上昇量に関する表↓
![]()
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
![]()
![]()
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
名前:金チョコボ 入手場所:死にゆく世界AF700年、中部トレジャーボックスより入手
基本初期値はアルティマニアより引用。実際の初期値は基本値を基準として増減する。
確認に用いた個体の初期パラメータ…HP:3311 物理攻撃:262 魔法攻撃:191
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
チョコボ系特有の高速モーションに加え鎧通しを覚える。
金チョコボの物理特化(ATB5)の鎧通しと赤チョコボの物理特化(ATB5、ATKボーナスUP+)のたたかうを基本パラメータから最大まで強化したときで比較すると、
物理攻撃力(物理攻撃+35%つき)は
金チョコボ…1339ぐらい
赤チョコボ…1633ぐらい
ATKボーナス無しだと+100%、ATKボーナスUP+つきだと+120%、
鎧通しは×1.5、たたかうは×1.1
半減、耐久相手は比例関係にあるので無視して比較すると、
金チョコボ…1339×1.5×2.0=4017ぐらい
赤チョコボ…1633×1.1×2.2=3951ぐらい(小数点以下切り捨て)
若干金チョコボの方が物理耐性持ち単体相手の与ダメージが大きくなります。ただ、周囲へのダメージ量アップのロールボーナスが無いため普通に赤チョコボ安定かも。魔法攻撃とかは赤チョコボが有利、HPの基本値は金チョコボ有利。
ただ、ブレイク後はブレイクドレインがあるせいで鎧通しの効果が出ないかも。
金チョコボは属性や物理・魔法に対する弱点も耐性も特に無し。
上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認