Quantcast
Channel: たないけぶろぐ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

FF13-2/シルトパット月光:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

$
0
0

FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認


名前:シルトパット月光 出現場所:ヲルバ郷AF200年(3つ目の時の迷宮を抜けた後、レア)

基本初期値はアルティマニアより引用。実際の初期値は基本値を基準として増減する。
確認に用いた個体の初期パラメータ…HP:1009 物理攻撃:42 魔法攻撃:23

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2〜20、31〜50、71〜90に上がるとき
魔法攻撃特化時:2〜20、31〜50、71〜90に上がるとき

物理特化型アタッカー。
物理特化させていけば最終的に物理攻撃が1563前後まで上昇する。
4属性半減+物理・魔法半減、状態異常耐性が全て85、キープ値85と最高クラスの耐性を備えてなおかつレベル99まで育つためクリスタリウムのレベルも4回上がり、ATBやATKボーナスUPも充実している。


ここまで書くとなんだか凄そうなモンスターに見えます。

問題なのは、
1.たたかうの攻撃スピードが極めて遅い。
2.スマッシュアッパーの攻撃スピードが極めて遅い。(スケイルフォトンの動作で溜めた後に攻撃。相手の物理耐性・魔法耐性両方に影響を受ける、ただし与ダメージはシルトパット月光の物理攻撃に影響される)
3.スマッシュアッパーで打ち上げた後にルインで攻撃するため、打ち上がる敵相手には物理攻撃の高さが機能しない。
4.魔法攻撃力が伸びづらいため、ルインの攻撃力が低い。



実際のところ、魔法攻撃力は低いものの、ルインの動作は十分速いため、物理特化させるよりは魔法特化させた方がダメージ効率が良いと思われる。

耐性が高い分、火力に期待出来ないモンスター。


ジェネレータについて、レベル99までに合計179個必要ですが、万能系で成長させられるレベル帯が結構あるため、

物理or魔法特化させる場合は、万能のジェネレータ87個と、ちからor魔法のジェネレータが92個あれば事足ります。


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記






FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

Trending Articles