FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
名前:テュポーン 出現場所:コロシアム(DLC)
基本初期値は初めてゲットした個体より引用。実際の初期値は様々なので厳選したい方は各自で。
確認に用いた個体の初期パラメータ…HP:6789 物理攻撃:397 魔法攻撃:617
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
修得アビリティ↓
![]()
物理攻撃の方が高くなるものの、実質魔法攻撃特化型アタッカー。
FF6よりオルトロスと一緒にゲスト出演。
弱点攻略とオートエン系を赤鍵に持っており、弱点属性持ち相手には非常に強い。また、マインドピアスを持っているため、魔法耐性がある相手にも高いダメージを出せる。
ATB6。
短所は、モーションが非常に遅いので、単位時間あたりの火力は決して高くはないこと。
シンクロドライブのはないきは←←→△の連続入力。
上昇量に関する表↓
![]()
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
![]()
![]()
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
名前:テュポーン 出現場所:コロシアム(DLC)
基本初期値は初めてゲットした個体より引用。実際の初期値は様々なので厳選したい方は各自で。
確認に用いた個体の初期パラメータ…HP:6789 物理攻撃:397 魔法攻撃:617
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し
修得アビリティ↓

物理攻撃の方が高くなるものの、実質魔法攻撃特化型アタッカー。
FF6よりオルトロスと一緒にゲスト出演。
弱点攻略とオートエン系を赤鍵に持っており、弱点属性持ち相手には非常に強い。また、マインドピアスを持っているため、魔法耐性がある相手にも高いダメージを出せる。
ATB6。
短所は、モーションが非常に遅いので、単位時間あたりの火力は決して高くはないこと。
シンクロドライブのはないきは←←→△の連続入力。
上昇量に関する表↓

合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記


FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認