FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/紫チョコボ育成
名前:紫チョコボ 出現場所:ビルジ遺跡AF100年orAF300年
基本初期値はアルティマニアより引用。実際の初期値は基本値を基準として増減する。
確認に用いた個体の初期パラメータ…HP:940 物理攻撃:76 魔法攻撃:53
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:21〜29、31、36、41〜49、51〜52、54、56〜57、59
魔法攻撃特化時:11〜19、21〜29、31〜39
魔法攻撃特化型エンハンサー。
シンクロドライブも魔法ダメージなので、物理攻撃は完全に無意味。
物理・魔法半減、スロウ、バイオ、ペイン、フォーグ耐性が高い。ブラッドダメージ無効、チョコボ系では最高のキープ値(40、他チョコボは15や25)を持つ。弱点が特にない安定性のあるエンハンサー。
ピンチにプロテス、強化系持続UP(改)が赤鍵。レベル99のベール以外は全て強化系アビリティであるため、レベル98止めでセラやノエルがガッツ以外修得しない強化系に特化させるのに使われたり。単純に全てのアビリティ覚えさせても普通に運用する分には十分便利。
上昇量に関する表↓
![]()
![]()
合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記
![]()
![]()
![]()
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/紫チョコボ育成
名前:紫チョコボ 出現場所:ビルジ遺跡AF100年orAF300年
基本初期値はアルティマニアより引用。実際の初期値は基本値を基準として増減する。
確認に用いた個体の初期パラメータ…HP:940 物理攻撃:76 魔法攻撃:53
万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:21〜29、31、36、41〜49、51〜52、54、56〜57、59
魔法攻撃特化時:11〜19、21〜29、31〜39
魔法攻撃特化型エンハンサー。
シンクロドライブも魔法ダメージなので、物理攻撃は完全に無意味。
物理・魔法半減、スロウ、バイオ、ペイン、フォーグ耐性が高い。ブラッドダメージ無効、チョコボ系では最高のキープ値(40、他チョコボは15や25)を持つ。弱点が特にない安定性のあるエンハンサー。
ピンチにプロテス、強化系持続UP(改)が赤鍵。レベル99のベール以外は全て強化系アビリティであるため、レベル98止めでセラやノエルがガッツ以外修得しない強化系に特化させるのに使われたり。単純に全てのアビリティ覚えさせても普通に運用する分には十分便利。
上昇量に関する表↓


合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記



FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認