Quantcast
Channel: たないけぶろぐ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

ダークソウル3/初見プレイその7

$
0
0
前:初見プレイその6

ダークソウル3、初見プレイその7、深みの聖堂を攻略。

■深みの聖堂

最初の道を右に行く。◆紋章の盾が落ちている。

真正面には山賊の敵対NPCがいて、倒すと◆蜘蛛の盾をドロップ。
直進して大扉を開く。

突き当たりにある清拭の小教会の篝火を灯す。
◆イバラムチを入手。篝火の傍に反対側から開く扉が2つ。
道なりに行き、敵が密集しているところに◆エストのかけら。
右側に降りて、出血攻撃をしてくるヒル状敵のところに。
篝火に戻るところに◆楔石の欠片。
途中に結晶トカゲ2匹、いずれも◆光る楔石。
坂を上った先に◆楔石の欠片。
巨大な結晶トカゲからは◆楔石のウロコ。脇道に◆毒咬みの指輪。
ファランの城塞はこれ取ってから行けば良かった。
2匹目の結晶トカゲの先に◆楔石の欠片。更に進むと◆聖木の鈴草。
-------------------------------------
墓所に入って左奥に◆アストラの大剣。
更に左沿いに進んで突き当たりの小さな広場で◆処刑人の大剣(敵を倒したらFP回復)。

祭祀場に戻りグレイラットと話すと、冷たい谷のイルシールに盗みに行ってもらえる。
------------------------------------

清拭の小教会の篝火から、
墓場を抜けた先の階段を上っていく。
右に少し行くと空から矢が降ってくるが以前出会った巨人によるものと思われ、こちらには攻撃してこない。
白い木の傍に◆幼い白枝(2箇所)。
付近には◆修理の光粉×3。崖沿いには◆不死の遺骨。

更に上って分岐を右に。
建物の中に◆抗呪の大盾。その先の梯子を落としてショートカット。
分岐を左に進む。大扉は反対側から開く。
向かって左の木箱奥に◆錆びついた銅貨×2。
向かって右には◆赤虫の丸薬。
道なりに進み、屋根を伝う。
途中の槍と盾の敵が◆ウッドシールドをドロップ。
突き当たりに◆赤虫の丸薬×3。待ち伏せされる。
デブおばさんが◆教導師のローブをドロップ。
傍に◆不死狩りの護符×3。

道なりに進み、大扉を開ける。
通路に◆決闘の護符。
分岐左のエレベーターを下りて扉を開けた先に
清拭の小教会の篝火があり、ショートカットが出来た。
-----------------------------------------
◎レベル50
生22集10持17体20筋30技13理10信10運7

◎レベル51
生22集10持18体20筋30技13理10信10運7

先に進むと巨人が出てくる。叩きつけだけ見極めてその場で撃破。
道なりに進み、◆ロイドの剣の指輪。HP最大時、攻撃力を10%程度上昇。
すぐ傍に◆爆裂ボルト×6。
階段を降りて分岐を左に行くとクロスボウを撃っていた敵に繋がる梯子がある。
梯子を上らずそのまま進むと◆助言求めがある。
過去作と比べて効果が増えており、残り火が無くても召喚サインが見えるようになるとのこと。

分岐を真っ直ぐ行くと貪欲者の宝箱があり、倒すと◆深みの点字聖書をドロップ。
グレートメイスの敵を抜けた先に行くと呪死攻撃してくる蜘蛛っぽい敵が出現。
撃破で◆エルドリッチの青石をドロップ。致命攻撃時にFP回復。

もう一つの分岐に行くとロザリアの指、中指のカークに侵入される。1以来の登場。
撃破で◆トゲの直剣とトゲの盾をドロップ。
ロザリアの指の存在がまだよく分からないが、
この流れだと以前会った薬指のレオナールが敵として出てきそう。

ロスリックの奴隷が◆奴隷の手斧や◆深みの貴石をドロップ。

動きが鈍くなる水場で◆楔石の大欠片と糞団子×4を入手。さっきの巨人のドロップ品と思われる。
近くに◆聖女シリーズの防具。
大扉を二つ開けた先に◆聖者の二股槍、◆帰還の骨片×2。
レバーを引ける場所があり、引いてみるとなんかせり上がってくる。
左沿いにエレベーターに乗れる脇道、
先に進むと清拭の小教会の篝火に繋がる扉があり、ショートカット開通。
エレベーターに昇ってから左回りに進んだ先に梯子。とりあえず後で。
-----------------------------------------
元に戻り、巨人の反対側にあるレバーを引くと同じくせり上がってくる。
巨人を撃破して◆楔石の大欠片と糞団子×4を入手。
巨人の足元にある◆ドランの鎧、◆ドランの篭手、◆ドランの靴、◆青ざめた舌を入手。
階段下には◆ドランの双槌。
上に上がった先に、アストラのアンリと沈黙の騎士ホレイスの召喚サインがある。
更に霧手前には薄暮の国のシーリスの召喚サイン。

霧はスルーしてエレベーターを上がる。その先の大扉を開けるとショートカット開通。
先に進み、◆決闘の護符×3を入手。
とりあえずスルー。
深みの主教たちとの戦闘。赤いヤツを狙い続ければ良い簡単なもの。
撃破で「深みの主教たち」のトロフィーを獲得、◆小さな人形、深みの主教たちのソウルを入手。
これで冷たい谷のイルシールに行けそう。
深みの主教たちの篝火を灯す。
傍に◆大主教シリーズの防具。
-----------------------------------------
一度ぐるりと回って、清拭の小教会の篝火で休んでから、
改めてせり上がるヤツの場所に行ったらなぜか最後の一つが稼働していた…。
フラグが分からない。

上に行ったらカタリナのジークバルドっぽいヤツがいる。
初対面みたいなセリフで声が少し違うかもと思いながら
先に進んだらムービーが入ってまさかのパッチ。この手は完全に不意打ちだった。
巨人を全員倒していたので悔しがるセリフが聞ける。

清拭の小教会の篝火を出て傍の井戸にカタリナのジークバルドが嵌っているのを発見。
鎧盗まれたみたい。
----------------------------
スルーしていた清拭の小教会の篝火付近のエレベーター先、梯子を上る。
ザコを倒すと◆深みの指輪をドロップ。記憶スロット+1。
屋根に降りて道なりに。分岐がいくつかあるが右側には◆アーバレスト(クロスボウ)。
一番奥には◆青ざめた舌。
横道に入り、屋根裏通路を抜けた先に◆祝福の貴石。

反対側には、パッチ付近に降りられる場所。レバーもあるので引いておく。

3での自己紹介は不屈のパッチ、選択肢は「特に何もない」を選択。
パッチ相手は下手に出るに限る。
その場でアイテム販売が出来るように。
ラインナップに意味深なパリングダガーと2つ限定のショーテル(ロートレクをイメージさせる記述有り)。
とりあえず、装備を取られたジークバルドのことを考えてカタリナ一式とピアスシールドを購入。

先に進むと、デカいウジザコが大量に。一番奥のヤツが◆赤いサインろう石をドロップ。
大扉を開く。

ロザリアの寝室の篝火を灯す。◆トゲシリーズの防具。
奥には生まれ変わりの母、ロザリア。誓約を願うと「誓約『ロザリアの指』」のトロフィーを獲得。
◆ロザリアの指を入手。

生まれ変わりと称して能力値の振り直しと外見の変更が可能に。
青ざめた舌を捧げなければいけないことと、一生のうち、5回の生まれ変わりが可能なのが制限。
周回すれば回数が回復すると思いたい。

清拭の小教会からカタリナのジークバルドのいる井戸へ。
鎧を投げ入れると「両手歓喜」のジェスチャーを入手。
ピアスシールドは必須ではなかった模様。
-------------------------------------------
久々に火継ぎの祭祀場に戻る。

カリムのイリーナに深みの点字聖書を渡す。
深みの加護(攻撃力、カット率、耐性、スタミナ回復UP)と蝕みが追加される。
深みの加護の効果がやたら良いように見える。

アストラのアンリと沈黙の騎士ホレイスがいる。
会話するとエルドリッチの本当の居場所が冷たい谷のイルシールであることを教えてもらえる。

ソウル錬成は、
深みの主教たちのソウル→深みのソウル or 聖者の燭台。

不死街のグレイラットが冷たい谷のイルシールから帰還している。ジークバルドについての言及有り。
光る楔石×3、楔石のウロコ×3、賢者の燭台、
ロスリック騎士の剣、ロスリック騎士の大剣、ロスリック騎士の長槍、
騎士のクロスボウ、ロスリック騎士の盾、ロスリック騎士の大盾、
月光の矢、竜狩りの大矢、竜狩りの雷矢、ライトニングボルトといったアイテムが追加。

重厚なグレートクラブを+5に強化。
騎士の盾を+3に強化。
祝福された紅白円盾を+3に強化。
デモンズソウルと同様、祝福派生の武器を強化すると回復ペースが上昇するのを確認。

◎レベル51
生22集10持18体20筋30技13理10信10運7

◎レベル55
生22集10持18体20筋30技17理10信10運7

技量をあと1上げて黒騎士の大剣を使えるようになりたい。

次は冷たい谷のイルシールを進めていきます。

次:初見プレイその8

Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

Trending Articles